スポンサーリンク

卒園おめでとうございます。卒園式ではお子さんの晴れ姿を見て感無量でしょうか。成長した姿にうれしくもあり、親離れしていく姿に少し寂しい気持ちになったり、イベントもたくさんあった園生活で保護者の方も園での思い出はたくさんあると思います。

実は卒園式が終われば「はいさようなら」ではありません。

卒園式が終わったあとは先生方に感謝の気持ちを伝え、園児の卒園を祝う謝恩会があります。園長先生や担任の先生方、ご飯の先生などたくさんの園生活に関わった先生方に今までの感謝の気持ちとお別れの気持ちを込めて楽しい会にしたいですね。

準備や進行も大変だと思いますが、仲良くなったママ友さんとも今まで話す機会がなかったママさんともたくさんお話して、またお子さんたちも卒園式とは違って自由にのびのび楽しめるのではないでしょうか。


謝恩会とは?


卒園時に保護者が中心となって先生に感謝の気持ちを伝える会です。そして園児の卒園をお祝いする会でもあります。卒園式は園児が中心ですが、謝恩会は保護者の方が中心となったお別れ会みたいなものでしょうか。

場所は園内で行われることがほとんどですが、人数の多い園だとホテルなどを借りるところもあるようです。大体1時間から1時間30分くらいの間で行われますが、その中で食事や出し物などがあります。

園によっては食事会や挨拶で終わるところもあれば、余興やプレゼントもするところもあり、準備が大変です。保護者同士で温度差が出ないように皆が楽しめるように進めるのも大変。卒園式の後そのまま行われる場合は、ご飯はサンドイッチや唐揚げなど軽食のものから、お弁当を注文して食べるところも多いですね。

謝恩会での服装


卒園式の後そのまま園で謝恩会が開かれる場合は服装もそのまま気にしなくて良いですが、後日ホテルなどで開かれる場合、服装にまたまた悩んでしまいますね。保護者の方の主催の謝恩会なのでみなさんで話し合われたら一番だと思いますが、ホテルの場合はフォーマルな印象の上品なワンピースやセットアップが人気のようです。

開催場所にもよるので、園内なら普段よりもカジュアルになりすぎない少し上品な服装でも良いでしょう。卒園式は黒やグレーでカチッとしたイメージですが、謝恩会は決まりがないところがほとんどですので、卒園式よりは華やかさを選んでも良いと思います。

ただ、感謝の意を伝えるための会なので派手すぎたり露出が多いものは避けましょう。

謝恩会のプログラム


謝恩会にはどういったものが行われるのかご紹介しましょう。

スライドショー


園生活での写真を編集してスライドショーにすると今までの思い出を振り返ることができます。スライドショーの中でメッセージなども入れることができ、先生方にとって思い出の品になること間違いないでしょう。感動的なワンシーンになりそうですね。

ゲーム


お子様も参加しているのでみんなで楽しめるゲームが盛り上がります。ビンゴゲームや○×クイズだと大人数でもみんなが楽しめるゲームですね。

他にも園生活での思い出の場所をスライドに流してクイズにしても盛り上がりそう。伝言ゲームも盛り上がると思います。先生の小さいころの写真や園児の赤ちゃんの頃の写真を出して「この人は誰だ?クイズ」をしたという話も。

歌や踊り


運動会やお遊戯会、参観日などで練習した歌や踊りを披露すれば園児も一度覚えたものなので披露しやすいですし、先生も懐かしい思い出に感動しちゃいますね。

謝恩会で用意すると喜ばれるプレゼント


プレゼントを用意する場合は何がいいか迷いますね。参考になれば嬉しいです。

アルバム


準備が大変になるかと思いますが、写真は見返しやすいので思い出の写真をアルバムにして渡すと喜ばれると思います。

寄せ書き


色紙に寄せ書きをして渡すのも一人一人のメッセージがあって嬉しいですね。集合写真があれば中央に貼って、なければ謝恩会での集合写真を後日貼れるようにスペースを取っておくのもいいでしょう。

花束


お花はやっぱり嬉しいですね。卒園らしいプレゼントの定番ではないでしょうか。

エプロン


先生ならではのエプロンをプレゼント!使うたびにみんなのことを思い出すことでしょう。

ハンドタオル、靴下


実用的なもの、園で使うものは喜ばれること間違いなし。

先生方だけでなく園児にもプレゼントを用意する場合は小学生になったら使えるものが喜ばれます。

最後に


卒園式の準備は先生方が本当に大変ですが、謝恩会は保護者の方が大変なんです。準備を通して保護者の方々の絆が深まることでしょう。また園生活の最後のイベントになるので、みんなに喜んでもらえて楽しい会になればいいですね。

新しいスタートに立つために、皆にとって思い出の会になりますように。

スポンサーリンク