スポンサーリンク

茨城県真壁のひな祭りは「寒い中、真壁に来てくれた人をおもてなししよう」という目的で始まりました。


そもそも、真壁は江戸時代から明治・大正時代にかけてこの地域で栄えた商人によって作られた300を超える見世蔵、土蔵、その他の歴史的建造物が軒を並べる町並みが観光の名所となっています。


寒い季節、そんな町並みに何代にも渡って受け継がれてきたたくさんのおひな様が出迎えてくれる温かいおもてなしに一足早い春を感じに出かけてみませんか。




2017年「真壁のひな祭り」

今回で15回目を迎える真壁のひな祭りは2月4日から3月3日に開催されます。町並みのいたるところでおひな様が展示されていますが、おすすめのポイントをご紹介していきます。


村井醸造

長い歴史をもつ村井酒造では、村井酒造所有のおひな様の展示はもちろんのこと、地元芸術家による絵画、陶器、染め物衣料などが展示販売されているのも魅力です。

また、酒蔵の見学や試飲販売も行われています。休憩施設を開放している中庭では地元演奏家による演奏も行われるそうです。


伊勢屋旅館

明治時代に料亭「勢州楼」として建設され、現在では国指定の登録文化財となっています。建物に一歩足を踏み入れると、当時の様子が偲ばれる内部に昭和初期のおひな様やつるし雛が飾られています。

また、隣のスペースでは茨城の郷土料理である「しょーびき餅」(焼き鮭の身をほぐして挟んだ餅)が振る舞われているそうですよ。町おこしのB級グルメ「うまかべすいとん」も食べられます。


高久屋

観光案内所として利用されている建物です。

古くから石材業の街として栄えた真壁の石匠の見世蔵の出店場所であり、イメージキャラクター「いしおさん」のおひな様も飾られています。


真壁のイメージキャラクター「いしおさん」とは何なのか。こちらもあわせてご紹介しますね。

実はこの真壁町は日本石材三大産地として良質の御影石がとれることでも有名なんです。そのため、真壁では御影石でできた(?)いしおさんがイメージキャラクターとして登場したのです。

なんとこのいしおさんはBIGLOBE主催のご当地ゆるキャラ日本一コンテストでなんと第一位を受賞しているんです。

ひなまつりの期間限定で「いしおさん饅頭」も販売されているのでぜひとも立ち寄りたいですね。


潮田家住宅

潮田家は江戸末期には呉服太物商を扱っていた名家で、見世蔵は明治43年の建築。真壁町初の登録文化財として指定されています。

必見はとても珍しい明治時代の「狆引き官女」。可愛らしい犬をつれた官女はとても微笑ましい姿ですよ。


星野屋住宅

江戸時代の後期に真壁に移り住んだとされていて、当時は乾物商を営んでいたようです。

格子戸からはいる明るい光がお洒落な内部を効果的に演出しています。

江戸時代に作られた「享保雛」は大型で豪華な作りが特徴ですが、それゆえに贅沢すぎると幕府からしばしば取締を受けるほどだったそうです。

また公家社会に飾られたおひな様である有識雛の形式を踏襲し古今集などの王朝文化への憧れから名付けられた「古今雛」など歴史を物語るおひな様に出会えます。


川島洋品店

洋品店の中を通って裏の文庫蔵に入ると明治・昭和時代のおひな様が趣向をこらした飾りつけで、観る人を感動させてくれます。

ちなみに昨年のテーマは「浦島太郎」。雛段にいるはずの男雛も女雛も竜宮城で酒盛りをしている・・・つい笑ってしまうような飾りつけだったとか。今年はどんなテーマで飾り付けされているのか楽しみです。


スポンサーリンク



真壁のおひな様を見に行ったら食べておきたい名物

真壁には美味しい食べ物がたくさんあります。お勧めは「うまかべすいとん」。すいとんとは小麦粉を水で練ってだし汁に入れ、地場野菜と一緒に煮たものです。寒い時期だけに食べると身体も温まり、真壁のB級グルメを堪能できます。


和菓子では黄金屋さんの食べると出世する「平次郎最中」。真壁出身の真壁平次郎さんは武士の下僕でしたが、中国に渡り偉いお坊様になったとか。このため出世を考えるお父様たちに最適なお土産になりそうですよ。


もうひとつお勧めが、山口屋の「頭が良くなる天神大福」です。さっぱりとした甘さの自家製粒あんが人気です。ちなみにいしおさん饅頭もこの山口屋さんで製造されているそうです。いしおさん饅頭と併せてお土産にしたいですね。


真壁のひな祭りは地元の人と触れ合える温かいイベント

真壁のひな祭りはいわゆる観光目的ではなく、地元の人たちがおひな様を観にやってくる人たちとの会話を楽しみ、おもてなしをすることが目的で始まったと言われています。このため地元の人たちはお茶や甘酒などを振る舞い、観光客も地元の人も誰もが参加できるイベントになっています。


そんな心温まるイベントなので訪れる人は年々増えているようです。毎年楽しみに通っている人もいるようですよ。


古い町並み、年代もののおひな様や楽しい遊び心満載のおひな様、地元の美味しいグルメ、そして地元の人たちの温かいおもてなしの雰囲気にひたる早春の旅に出かけてみませんか。


参考・出典

観光いばらき 真壁のひなまつり(桜川市)

スポンサーリンク