スポンサーリンク
お雛飾りによく飾られている、ピンク、緑、白の「ひし形」のお菓子。これは「菱餅」と言って、お雛祭りのお祝いには欠かせないものです。最近では、売っているのをあまり見なくなりましたね。
味は普通のお餅とあまり変わらず、あんこやきな粉をつけて食べるのですが、どうやら、今の子供たちにはあまり人気がないようです。
それでもあの三色、ひし形、をみると、「お雛まつり」という感じがします。菱餅の代わりになるお菓子がないか、探してみました。
目次
菱餅の由来
まずは菱餅にどんな意味や思いが込められているかをみてみましょう。
元々は三色ではなく、緑の草餅だったそうです。草には「母子草」を用いていましたが、だんだんと増血効果のある「よもぎ」を使うことが増えました。緑には「大地に芽吹く新緑」、「健康を願う」などの意味合いがあります。
そこに、「ひしの実」を入れた白い餅が加わり二色になります。ひしの実には血圧を下げる効果があり、白は「雪」を表しています。また、「子孫繁栄」の願いが込められています。
さらに明治時代になり、ピンク(赤、桃色)が加わります。意外と最近ですよね。ピンク色は「春に咲く花(桃の花)」を表しており、色付けには「くちなしの実」が使われます。解毒作用があり、「厄払い」、「健康」といった意味合いをもちます。
この三色を重ね、ひし形にカットしたものが「菱餅」ですね。一色一色に健やかな成長を願う思いが込められているのがわかりますが、三色合わせることによって、更に意味合いが加わります。
重ねる順番が上から、
・ピンク→緑→白の場合
白い雪の上に新緑が芽生え、ピンクの桃の花が咲く
・ピンク→白→緑の場合
白い雪の下には、緑の草が芽吹きだしていて、雪の上ではピンクの花が咲きはじめている
といった感じですね。どちらも春になる時の様子を表現しているのがわかりますね。
スポンサーリンク
最近の菱餅は?
あまり本物の菱餅は食べられなくなってきています。代わりにどんなもが用いられているのでしょうか?
<ひし形ケーキ>
三色のスポンジ、又は二色のスポンジに生クリームを挟んだものなど、ひな祭りにシーズンが近づくと予約販売されますね。
いくつか紹介してみます。
シャトレーゼ ももの節句ひし形デコレーション
出典:シャトレーゼ
緑、ピンクのスポンジにクリームが挟まれ、沢山のイチゴがのっています。上に乗ったお内裏様とお雛様もかわいらしいですね。毎日届けられる、新鮮な専用卵を使っているので、スポンジもふわふわです。
お値段は2,880円。取扱期間は2/15~3/3、3/25~4/3となっています。
不二家 ひなまつり 三色ショートケーキ
出典:不二家
桃色と抹茶のスポンジの間に、白いシャンテリークリームと黄桃を挟んだ、菱もちをイメージした商品です。ケーキの上にはペコちゃんとポコちゃんがお雛様とお内裏様に変身して乗っています。
サイズも小、大とあり、それぞれ2,100円、3,300円。2/17から発売されます。
柏屋 ひし型ミニケーキ
出典:柏屋
福島県を中心としたお店なのですが、皆さんご存知ですか?薄皮饅頭が有名な「柏屋」です。東京、那須にもお店があります。
季節限定として、ひな祭りに扱う商品がいくつかあるようなのですが、その中で私が「かわいい!」と目を付けたのが、このケーキです。
その名の通り、ミニサイズ。一人一人に取り分けると崩れてしまうひし形も、これなら大丈夫です!三色のスポンジに白桃をサンドした生クリームといちごクリームをサンドしてあります。
お値段は399円。ほかにも大きいサイズのひし形ケーキや菱餅も取り扱っています。近くにお店がある!という方はぜひチェックしてみてくださいね。
お近くにない方は残念ながら、今回のこのケーキは購入できませんが、オンラインショップにてここの美味しい薄皮饅頭などが購入できますよ。
サンファーム乳業 ひなまつりアイスケーキ(ひし形)
出典:サンファーム乳業
こちらはケーキはケーキでもアイスケーキです。抹茶アイス、本格バニラアイス、米山産の苺をふんだんに使ったストロベリーアイスの三段重ねになっています。
お値段は3,150円。宮城県のお店ですが、ネットでのお取り寄せもでき、便利ですよね。
春先にアイスを食べるなんてちょっと寒い感じもしますが、春夏の暖かさを先取り!気分でいいかもしれませんよ。
<ケーキ以外のお菓子>
ケーキ以外に、こんなお菓子がありましたよ。
京菓子 高野屋貞広 お雛菓子 雛おこし
出典:高野屋貞広
その名の通り「おこし」です。ひし形の一口サイズ、ピンクや緑色などの4種類のおこしが入っています。京菓子を取り扱うお店で販売されています。お値段は378円。
他にも「お雛菓子 菱ゼリー袋入り(432円)」や本来の「菱餅(486円)」、ひな祭り用のかわいらしい和菓子が沢山取り扱われていますよ。
オンラインショップで購入できます。お値段もお手ごろなので、ついつい、いろいろと買ってしまいそうですね。
いくつか挙げてみましたが、いかがでしたか?ひし形のお菓子をお店で購入となると、ケーキが多いようです。
もっと手軽に楽しみたい!という方には、お子さんと一緒にできる、手作り三色ゼリーをおススメします。
手作り三色ゼリー作り方
用意するもの
- 市販のイチゴミルク飲料、抹茶ミルク飲料、牛乳 各200cc
- 砂糖 大さじ3ぐらい(お好みで)×三色分
- ゼラチン 適量(商品によって違うので、確認してみて下さいね。)
- 牛乳パックや四角いパッドまたは容器
1. 飲料を一種類、お鍋に入れちょっと温め、砂糖を溶かし、ゼラチンを入れかき混ぜます。
(ゼラチンの入れ方などは商品によって異なるので、箱を確認してくださいね)
2. 一回り大きいボールなどに氷と水を入れ、1の鍋を冷まし、粗熱をとります。
1、2の工程を残り2つの飲料でも行います。
3. 牛乳パックを下から10センチぐらいのところでカットしておきます。
4. 3に2を流し込み、冷蔵庫で1~2時間ぐらい冷やします。固まったら次の飲料で作ったものを流し込みます。それが固まったら最後の一色を入れ、冷蔵庫へ。全部固まったら、お皿にひっくり返しましょう。三色ゼリーの完成です。
牛乳パック以外でも、パッドや容器に作り、ひし形にカットしてもいいですね。
お子様の成長を願う「ひな祭り」。みんなで集まって、美味しい料理、美味しいお菓子を囲んでわいわい楽しい日になるといいですね。
スポンサーリンク