スポンサーリンク

2月も中旬になってくると、スギやヒノキの花粉が飛散しはじめる時期になります。この時期に飛散しだす花粉の代表格の2つですが、厄介なところは飛散する距離が長いことと、期間の長いことが特徴になっています。特にスギ花粉ですが、関東圏では基本的に夏以外の期間は飛散しているといっても過言ではありません。

そのため花粉アレルギーの方は本調子でいれる期間が短いと考えられます。ただ、飛散する量にピークがあるため1年間でも症状の酷い時と比較的に落ち着いている時期がありますよね。症状の酷いときには花粉症に対する抗アレルギー薬を使用することで対処することができますが、薬の副作用として眠気があったりぼーっとしてしまったりと日常生活を送るうえで厄介なものになってきます。

なので、症状の軽い時はなるべく使用したくないな、と思ったり症状が酷いときでも更に自分自身の身体を守る術はないのかと思ってしまいますよね。そこで、症状を軽減させるために誰でも行うことのできる、そして簡単で安価なヴァセリンによる対処法を紹介していきたいと思います。


花粉症の原理




わたしたちの身体は、花粉症というアレルギー物質(異物)が体に侵入してきたときに受け入れていいものか、受け入れてはいけないものかどうかを判断します。受け入れてはいけない物質だと判断した身体(リンパ球)は、これに対する抗体を作成します。その抗体をIgE抗体と呼び、身体に入ってきたとき反応できるように身体が仕組みを作るのです。

そして、花粉が目や鼻の粘膜に付着したときに身体は異物を排除しようとヒスタミンという物質が分泌され、くしゃみや咳、鼻水といった形で排出させようとしていくのです。

ヴァセリンとは?


ヴァセリンとワセリンは同様のもので違いは全くありません。これらの原料はペトロリウムという石油を精製して作られたもののことを指して呼びます。

なぜ呼び方が違うのかというと、ヴァセリンとはユニリーバに商品登録された名前ということです(所謂ブランド)。なので、物としての違いはありませんがヴァセリンには酸化防止剤が入っているという特徴があります。

それに比べてワセリンには酸化防止剤などが入っておらず、医療品としての扱いを受けています。

花粉症とヴァセリン


花粉症に対してどのようにヴァセリンを使用し、効果はどのようなものがあるのか紹介していきます。ヴァセリンの特徴とは、皮膚内に浸透しにくいこと、肌や粘膜を保護することができること、保湿効果が高いことがあげられます。

これらのヴァセリンの効果によって身体の表面に花粉が付着しても皮膚には直接触れることがなく、花粉症の症状を抑えてくれるといえるでしょう。

また、花粉症の方は乾燥肌の方が多く、花粉症による刺激によって乾燥肌が悪化し皮膚の痛みやかゆみにつながっていくこともあります。そのためヴァセリンにて肌を保護することは花粉症による刺激からの保護に加えて保湿の役割もはたしてくれるようになっています。

スポンサーリンク



ヴァセリンの使い方


ここからはヴァセリンを使用した花粉症から身を守るための実践編に移っていきたいと思います。ヴァセリンを塗っていく部分としては主に「鼻の中の粘膜」「鼻の周り」「目の周り」「その他」の4か所を重点的に守っていくことにポイントを置いて紹介していきます。

1つ目「鼻の中の粘膜」


鼻の中には鼻毛というわたし達が元来持っている異物除去のための毛が生えています。しかし、花粉症は粘膜に触れることによってくしゃみや鼻水といった症状に変わってくるので鼻毛だけではカバーすることが難しくなってきます。

そのため、綿棒などの細いものを利用しながら鼻の中にワセリンを塗っていきましょう。ただ、塗る量が少ないとあまり効果を感じられないという意見も。

2つ目「鼻の周り」


花粉の入り口はやはり鼻になってきます。マスクをして防ぐこともできますが、より厳重に花粉の侵入を防ぐためには鼻の周りにヴァセリンを塗ることは効果的だと言えるでしょう。また、鼻のかみすぎによる摩擦や乾燥を防ぐことができることから赤みを抑えることもできます。

3つ目「目の周り」


目も鼻と同等に粘膜が特に露出している部位でもあります。この目の周りにもヴァセリンを塗ることによって目の中に入ってくる花粉を軽減することができます。
また、目の周りの皮膚は特に薄くなっているので保護することの意味合いで使用することはとても効果的でしょう。

4つ目「その他」


その他という書き方のために、「なんだろう?」と思う方もいるかもしれませんが、ヴァセリンは万能なのです。
冒頭のほうでも触れましたが花粉症の方は乾燥肌の方が多いです。逆に花粉の刺激によって皮膚のバリア機能が低下することがあります。そのために全身にヴァセリンを使用して皮膚の保護をすることは花粉症のこの季節にはとても大切なことになってきます。

塗る頻度としては3~4時間ごとに塗ることが理想とされていますが、ヴァセリンは油の一種ですので、油焼けには注意することが必要です。

まとめ


花粉症の方にとって体内に花粉を取り込まないこと、保湿、保護することの大切さについて知っていただけたでしょうか。このヴァセリンを使用することで花粉症の症状がぐっと良くなったという方がたくさんいらっしゃいます。ピーク時以外での花粉の対策としても使用できますね。

薬局やスーパーでも購入できてしまうヴァセリンなので、花粉症で日々苦しんでいる方やこれからの時期が怖い方は是非試してみてください。

スポンサーリンク